2008-02-09から1日間の記事一覧

押しつけは

小4、公園清掃など「奉仕」必修に 町田市教委 「「一律導入は押しつけになる」」という。何が押しつけなのか。押しつけられているのは,「地域との交流を図ることで、子どもの自発性も高めていける」というような考え方。単に「一律導入」だから反対じゃな…

成果は評価しても過大評価はしないこと

英語教育に脳科学の力を…首都大のグループ 英語習得に多くの時間を使っているのに、上手にならない――。どうしたら、英語を効率的に習得できるのか、最先端の脳科学からも研究が進められている。 これが,脳トレや脳科学に基づく親学のようにならなければいい…

教育政策はたいていこうして決まっていく

豊島区の幼稚園、道徳の専任教諭を配置 東京都豊島区は今年4月から、三つの区立幼稚園にそれぞれ道徳を教える専任教諭を配置する。「家庭」「学校」「地域」の教育力が落ちたため子供のモラルが低下しているとして、新年度予算に人件費など約1000万円を…

「公教育」という言葉の意味から考えてみる

【主張】君が代訴訟 徹底指導を妨げる判決だ 国旗国歌法は国旗を日の丸、国歌を君が代と規定し、学習指導要領で教員の国旗・国歌の指導義務が定められている。そうした法律に根拠を求めるまでもなく、国旗・国歌の指導は公教育の重要な役割の一つである。 あ…