2006-03-01から1ヶ月間の記事一覧

この問題はどう捉えればいいのだろう

不服申し立て:教え子との交際、懲戒免の元教諭「純粋な恋愛だった」 /佐賀 この問題については2月11日にも少し触れたのだが、県教委の対応は妥当ではないと考える。県教委は問題についてきちんと調査をし、双方との話し合いの仲介などをして問題を解決する…

結局は社会の問題とは捉えてない

勉強冷めた日本 米中韓7割超…高校生意識調査 日本では長年、受験戦争や学歴至上主義からの脱却を図るべきだと言われてきた。その主張通りに社会が変わってきたとも受け取れる今回の調査結果に、逆に危機感を募らせる識者も少なくない。 「国家の品格」の著…

いつまでこういうことを繰り返すのか

君が代問題:「日の丸・君が代」職務命令文書、県教委が各学校長に送付 /広島 これは、子どもの卒業を祝う気持ちよりも自分のことが優先されている。 文書は「国歌斉唱時に起立するよう教職員に職務命令を明確に発するとともに、式の状況と職員の状況等を確…

こういうことで問題は解決しない

「失敗は恥ずかしくない」 ニートなどテーマに講演 宮代高校 「フリーターとアルバイトの違いは?」「フリーターと正社員の生涯賃金の差はいくらか?」。クイズや映像を使った分かりやすい講演に、一、二年の生徒約六百六十人が真剣な表情で聞き入った。 こ…

その言葉そのままお返しします

■【主張】「格差社会」 レッテル張る前に検証を 「思考停止」につながるレッテル張りや単なる政権批判で終わってはならない。 この言葉を「ニート」や「学力低下」というレッテル張りや単なる若者・教育批判だけしかできていない方々にお返ししたい。若年者…

余計なことかもしれないが

現代的テーマ、意欲的に 日教組の教研集会で実践報告 今回、この記事を取り上げたのは英語教育の是非について書くためではない。この記事で紹介されている授業実践について少しだけ書いておきたかったからだ。余計なことかもしれないが気になったので。 ◆小…