2008-03-01から1ヶ月間の記事一覧

このブログの今後

このブログの更新を少し止めようと思っています。少し「間」をおいてみようかと思います。少し間をおいて立ち止まってみて,また何か書くことがある時に更新を始めようと思います。 これまで,コメントなどをいただきながら返さなかったり,返すのが遅くなっ…

我田引水という言葉

東国原知事は知っているけど、宮崎ってどこなの? 場所分かる高校生は42% 高校生6割「宮崎ってどこ?」 地理教育どげんかせんと こうした調査結果がマスコミで報道されるたびにまたかと思う。こうした調査結果を公表する側は,「こんなことも分からない…

何でもかんでも規定してしまえってさ

【正論】高崎経済大学教授・八木秀次 教育基本法の理念反映せず 学習指導要領で何もかも規定してしまうつもりだろうか。学習指導要領で規定してしまえば,その違反者を取り締まることも容易だからね。 学習指導要領で規定し,教科書検定でそれに沿った教科書…

取るに足りないなんておかしい

「一斉学力テストは違法」と、日弁連が世迷いごと まず,全国学力テストの問題点についてはhttp://d.hatena.ne.jp/kaikai00/20080308/1204916582などで指摘してきたので省略します。 今回取り上げたいのは, 日弁連が一斉学力テストに反対する理由は「学校に…

教育界の無責任という批判

授業時間を増やすと学力が向上するか、の問いに答えられない教育界の無責任度 まず, もしこのような外部からの要因がなければ、日本の教育は批判にさらされることなく、ゆとり教育を「悠々」と続けていたかもしれません。さらに授業時間を減らしていた可能…

全国学力テストに関して少しだけ

http://b.hatena.ne.jp/entry/http://sankei.jp.msn.com/life/education/080305/edc0803051735004-n1.htm はてブのコメントを読みながら感じたことを少し書いておきたい。 まず,入試と全国学力テストは目的が違うし,そこに競争が必要かどうかとかいうとこ…

全国学力テストの問題

全国学力テスト 「違法の疑いも」 日弁連が意見書 全国学力テストは競争を必要としない。そこに競争を持ち込むことは全国学力テストの意義を損なう。また,全国学力テストでは競争が必要ないものであることを文部科学省は明言し,明確にすべき。そうしたこと…